見学に来られた方から、よくある質問についてお答えします。

  • 病気の時は見てもらえるの?

    基本的に病気のお子さんはお預かりできません。保育園では集団生活のため、病気の子はゆっくり休めませんし、うつる病気であれば、クラスのみんなにうつす可能性が高く、子どもはもちろん、ご家族の皆さんにも大きなご負担をおかけすることになります。そのような時は、医師の登園許可があるまでお休みしていただくことになります。

  • お薬は飲ませてくれるの?

    家庭と違い、たくさんの子どもたちがいますので、間違いがおこる可能性がありますのでできるだけ朝夕2回服用の薬を処方していただくようにお願いしています。また、薬を飲ませることは医療行為に当たるので、本来はできません。どうしてもやむを得ない場合に、医師が処方したくすりで、1回分を、その日の朝、保育士に直接手渡していただくなど、一定の要件を満たしていただければ、飲ませています。詳細は、入園時や必要に応じてご説明いたします。

  • 給食はどうなっているの?

    離乳食は、準備期、前期、中期、後期、移行期に分けて対応しています。毎月、子どもの様子を見ながら担当保育士と管理栄養士が相談して献立を作成しています。アレルギーについては、医師の指示がある場合のみ、除去食や代替食の相談に応じています。2歳までは主食も含めた完全給食です。3歳以上は、おかずとおやつが給食で、主食(ごはんやパン)はご家庭から持ってきていただくようになります。(国の保育所運営費基準によるものです)

  • 親が参加する行事は年に何回くらいあるの?

    親子参加の行事は、入園・進級式(4月5日前後)、親子遠足(5月頃)、運動会(10月中旬)卒園式・保育参観(3月下旬)の4回です。その他、卒園児のさよなら遠足、クラス懇談や個人面談、給食の試食会、父母の会の行事などがあります。できるだけ早めに日程等をご案内させていただき、個人面談などはご都合をお伺いしています。

  • ならし保育はどうするの?

    初めのうちは親子一緒や短時間の保育など、お子さんが保育園や担任になれて頂くための期間をとっていただくようお願いしています。どうしてもお仕事などの都合で難しい場合もあるかと思います。担任にご相談ください。

  • 年度がわりやお盆、年末年始の保育はどうなるの?

    4月5日(曜日によってかわることがあります)が入園式で、新年度の保育は翌日からとなります。 年末年始(12月29日から1月3日)は休園になります。 お盆の期間と、卒園式から入園式までの間は、お休みできるご家庭は、お休みいただいて、人数が少なくなりますので合同保育(近い年齢の何クラスか一緒に保育)となります。 詳細は、事前にお知らせします。

 
 
 
 

社会福祉法人 松山三志会 愛媛保育園
〒790-0808
松山市若草町8番地2
TEL:089-933-2751
FAX:089-933-2789